妊娠8ヶ月にになると足がつりやすくなるという話しを聞くようになりますが、これは、冷えや疲労と同時に貧血があるのかもしれません。



女性は妊娠すると、水血症といって血液の量が徐々に増え始めますが、血液量が増えても赤血球などは増えませんから、妊娠時は貧血傾向になっていきます。また、胎盤を通して血液の材料となる鉄分を赤ちゃんにあげるのも貧血傾向に傾く要因の一つといってもよいでしょう。



そのために、貧血対策の食事を心がけるのも良いのですが、できれば、鉄分だけではなくカルシウムやビタミンB群、たんぱく質などを摂るといいかと思います。




この時期のポストナタルマッサージには、皮膚を暖める効果のテクニックをすることで、冷えの予防によいのですが、皮膚を暖めるテクニックを多用しすぎるとお母さんを疲れさせることがあるので、かえって逆効果です。




皮膚を暖める作用のあるテクニックは最大でも全体の50%位を目安に行いましょう。




ブログランキングに参加しています。押していただけると幸いです。

コメント

yuu

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索